施工例

スウェーデンホームジャパンのデザインは、北欧で最もポピュラーな3つの基本スタイルと、オンリーワンの自由設計で構成されています。

 

スカンジナビア・フラット

「スカンジナビアフラットの家」
スウェーデンのテイストをあますことなく採り入れた、堂々たる外観。
ゆとりを重視した空間設計に、北欧の思想がしっかり息づいています。

鮮やかなファールンレッドが映える邸宅

兵庫県 S様邸(約40坪)

兵庫県S様邸01
ファールンレッドに白い窓モールが映える外観

スウェーデン人の心の故郷『ダーラナ地方』によくみられる赤茶のスプルス。 元々はファールン銅山からとれる酸化銅を外壁に塗ったのが始まりだそうです。

兵庫県S様邸02
今流行りのオープン外溝

積物を少なくして綺麗に見せるオープン外構。
なんとこちらの外構はすべてS様手作りのもの。
前を通るといつも綺麗な花が並べられています。

兵庫県S様邸03
赤・白・緑のコントラスト

原色を多用することの多いスウェーデンホーム。
全てオリジナルのカラーリングですので世界に一つだけのカラーリングが可能です。

兵庫県S様邸04
兵庫県S様邸05
パイン材に囲まれたLDK空間

カントリーな雰囲気を出したいときによく使われる“パイン材”
節が綺麗に出るのでナチュラルな木の風合いを楽しめます。
またスウェーデンには樹齢80年以下の木は切れないという法律があるので、
おのずと良質な木材を使用しております。

兵庫県S様邸06
雑誌にも掲載された奥様ご自慢のオープンキッチン

最近流行りのオープンキッチン。
アロマオイルにも使われるほど香りが良く経年変化が美しいポンテローザパイン材がふんだんに使われています。
水栓も輸入ものを使い、まさに北欧のキッチンそのものです。

兵庫県S様邸07
階段下も有効利用

なかなか使いにくいと言われる階段下に冷蔵庫とカウンターを設け、キッチンの空間をより広く使っています。
リビングからは見えない壁面に配する事で散らかりやすい電話やファックスもすっきり見せます。

兵庫県S様邸08
兵庫県S様邸09
使い勝手と無垢の雰囲気を兼ね備えた寝室

寝室には奥様チョイスのカントリーな家具が揃い、室内の無垢材の雰囲気とマッチしています。
また寝室の中には大容量のウォークインクローゼットが設けられ、季節物や衣類の収納もばっちりです。

会社概要 資料請求 よくあるご質問