生まれ育った港町に建つ “サックスブルーのスウェーデンホーム”
兵庫県 姫路市網干区 S様邸(約38坪)
特注色のサックスブルーの外壁
鮮やかなブルーの外壁が穏かな町屋通りに華を添えています。
サックスブルーの上壁に白いドアやブリックがよく似合っています。
煉瓦色も挿し色に
サックスブルーと白に加えて、アプローチタイルと屋根瓦の煉瓦色もさりげなく主張しています。
爽やかなエントランス
スウェーデンから輸入した真っ白なドアに同じく北欧フィンランド製のポスト“ボビ”がよく合います。
青い壁に黄色いポストはスウェーデンの国旗になぞらえてアレンジ。 流石です。
素敵な花々が良く似合います。
あえて積物を少なくしたエントランスには青々と芝生が茂っていて、色んな色の花がとてもよくマッチしています。
北欧の家には天然素材がとても良く似合います。
ナチュラルパインの玄関
建具はナチュラル色の北欧パイン材で仕上げ床には重厚な北欧の床“シップデッキ”をあしらいました。
経年と共に益々美しくなっていきます。
玄関に咲く “英国の華”
英国直輸入のステンドグラスはご夫婦で贖われたオリジナル。
玄関に光りと彩を添えてくれています。
ナチュラル色で仕上げられたリビング
サンドブラストのフロアも天井パインも木製サッシもナチュラル色で統一されています。
今から美しく色を変えていくパインがとても楽しみな空間です。
和室とも続くリビング
将来お仏壇が来ることも考慮され作られた和室。
普段使いも出来るようにリビングと繋がっています。
穏やかな雰囲気のダイニングキッチン
こだわりは良く見渡せるペニンシュラキッチンとセットアップされたカップボード。
北欧デザインの大きなダイニングテーブルがとてもよくマッチしています。
食卓を照らす灯はやはり北欧製で
北欧デザインの家とダイニングテーブルに本当によく合うPHランプデンマークのミッドセンチュリーを代表する、北欧デザインの逸品です。
使いやすく、美しい水回り
大きなカウンターの造作洗面台に既製のミラーキャビネットをアレンジした水回り。
使いやすさとオリジナリティーに溢れています。もちろんしっかり収納もあります。
オリジナルな洗面化粧台
幅広のタイルカウンターに既製品の3面鏡を合わせたS様オリジナルの洗面化粧台。
収納も沢山あってとても羨ましいです…。
大活躍のセカンドリビング
大きな机と北欧製のチェアをあしらった遊び心たっぷりの2階ホール。
使い勝手もよさそうで、ご家族も大のお気に入りの空間だとか。
楽しい空間には楽しいアレンジで
吹抜けのシーリングファンの対の位置には、ポール・ヘニングセンデザインの“スノーボール”を設置されています。
このアレンジ、とてもいい感じです。
天井パインと緑の壁の主寝室
主寝室の天井は白染めのパイン材をあしらい、壁には不変の名作ウィリアム・モリスの緑のアラベスクを合わせられています。
白塗りの窓が緑の壁に美しく映えています。
これはゆっくり眠れそうです。
ワインレッドの窓の子供部屋
まだ使われていない子供部屋にはワインレッドの木製3重サッシを使われています。
将来が楽しみな空間です。
ラベンダーのあるお庭
撮影は初夏に行わせて頂きました。
お庭に咲くラベンダーがこの輸入住宅にとても良く似合っています。